アルファベットのCです!
複数形が初めて出てきました。
日本語にはあまりない概念なので、子どもたちもいまいちわかっていないようでした。
ルールが難しいようですが、組み合わせ自体は少ないので、これはもう耳で覚えるしかないと思います。
"This is"
"These are"
ひたすら口に出して、歌詞を覚えるように、組み合わせを覚えるのです。
実際、私も自分が書いた英文を見直すときは、口に出して読みます。
そうすると、文法ミスを見つけやすいのです。
個人的な見解ですが、日本語が漢字もひらがなもあって見た目豊かな「読む言語」であるのに反して、英文はアルファベット26文字だけですが発音が豊かな「話す言語」だと感じていてます。
だからこそ、読んでスルーしてしまう文法ミスも、口に出すと明らかに耳慣れない組み合わせなので気付けます。