現在、英文エッセーの書き方についての記事を作成中ですが、なかなか進まず。今月中には出したいところです。今回はアルファベットのEの説明です。モデルは息子。本人のリクエストで「星、太陽、月」の英訳もおまけで加えました。 eat/ateというと、私がその違いを学んだの
更新情報
アルファベットのD【子供用教材】
週1の更新忘れかけたがギリで間に合った。今回はアルファベットのDです。モデルは娘。過去現在未来形の違いの説明を試みました。過去現在未来形は、法則性があるようで、まあ実質ないようなものなので、ひたすら暗記です。ただし、読むだけなら「何もなし」「am +」「will +
セミコロン(Semicolon)の使い方
ネイティブでも間違えて使ってる人が多いセミコロン。文章を書くのに必須ではないけど、使えると便利な時もあるし、ちょっと頭良さそうな雰囲気を醸し出せる。使いすぎて文章が固くなったりするのには注意。ちなみに最近のトレンドとしては、あまり使われていないです。悲し