エッセイの書き方その2です。その1はこちら→ 英語のエッセイの書き方・その1【Essay】このシリーズでは、主に「テンプレエッセイの書き方」について解説します。中学生くらいで叩き込まれるエッセイの書き方です。エッセイを書くにあたって、まず最初に決めなければならない
更新情報
アメリカの生徒会長選手権!【在米体験談】
アメリカでも生徒会長選手権があります。Class presidentと呼ばれます。日本ではどうかわかりませんが、誰に決まるかはわりとどうでも良いです。ただ、生徒会長に選ばれれば、大学受験で非常に有利になるので、狙ってる人たちはかなり真剣です。アメリカの大学受験って、日本
アメリカのセンター模試のメリットがハンパない【在米体験談】
PSATはPreliminary SATの略です。ちなみに、発音は「ピーエスエーティー」。日本人的には「ピーサット」と言いたいところですが、向こうの人はあんまり略さないんですよね。めんどくさっ、といつも思っていました。SATがアメリカのセンター試験のようなもので、PSATはその模